2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Vimmer 達の vimrc

Vim

有名な Vim 使いが github で公開している vimrc を簡単にまとめてみました. 一段落ついたら参考にして自分の vimrc を見直そうと思います. Shougo さん https://github.com/Shougo/shougo-s-github/blob/master/vim/.vimrc kana さん https://github.com/…

生配列を std::array に変換する

C++

constexpr で扱えて,実行時の効率もよいデータ構造+アルゴリズム - 危ないRiSKのブログ コンパイル時に配列を結合する - iorateの日記index_tuple を使って constexpr な生配列から std::array への変換の処理をする配列を書いてみました. int main() { /…

メタプログラミング入門(2) ネストしたスコープ

Ruby では,一般的な手続き型言語と違いスコープがネストしません. var1 = 0 class Hoge # var1 は見えない var2 = 1 def huga # var1 も var2 も見えない end end class 内で共有できる変数としてインスタンス変数がありますが,特定のメソッドだけ共有し…

Ruby メタプログラミング入門(1) 動的なメソッドディスパッチ

メソッドが存在しない場合に必ず呼ばれるメソッド,method_missing をオーバーライドすることにより実現します. #!/usr/bin/env ruby # -*- coding: utf-8 -*- # 1度の試行につき4回実行されるルーレット.ただし,前回の値より小さい値しか出ない. class …

Homebrewで最新のGCC 4.6.3 をインストールするためのパッチを書いてみた

こちらに置いています. https://github.com/rhysd/others/blob/master/gcc-4.6.0-to-4.6.3.patchインストール方法は Homebrewで最新のGCC ( gcc-4.6.2 ) をインストールするためのパッチを書いてみた と同じなので割愛. 以前この方法でgcc-4.6.2をインスト…