読者になる

はやくプログラムになりたい

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2011-11-08

MacPortsでactiveでないPortを削除する

Mac

man読めばすぐに分かる気もしますが,わざわざスクリプト書いている記事もちらほら見かけたので一応メモ.

# port uninstall inactive

で,deactivateやアップデートなどによりactiveでなくなったPortを一気に削除できます.

rhysd 2011-11-08 05:07

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Ruby1.8でtwitter idのQuineを書いた Homebrewで最新のGCC ( gcc-4.6.2 ) をイ… »
プロフィール
id:rhysd id:rhysd
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • About Me
  • GitHub
  • Twitter
最新記事
  • えっちな grep をつくった
  • actionlint v1.4 → v1.6 で実装した新機能の紹介
  • GitHub Actions のワークフローをチェックする actionlint をつくった
  • Go で --version の出力を実装する
  • Go Fuzzing beta を go-yaml/yaml.v3 で試してみた
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

rhysdさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
はやくプログラムになりたい はやくプログラムになりたい

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる