JavaScript
この記事は以前の rhysd.hatenablog.com の続編で,WebAssembly (Wasm) にポーティングした Vim の話です. github.com TLDR Wasm にコンパイルした Vim のコードを Web Worker(ワーカスレッド)の中で動かすことで,メインスレッドで行われるユーザのイン…
久々のブログです. 6月ぐらいにWebAssembly の仕様をざっくり読んだので,なんか WebAssembly でやりたいなと思って,Vim を WebAssembly に移植してブラウザで動くようにしてみました,という話です. github.com 多分実物を見ていただくのが一番早いので…
今年も vimconf にスタッフ兼発表者として参加してきました.名札の名前が「ドッグ」でじわじわきました… 開場 当日は準備スタッフの作業のために 8:30 に会場へ.山手線の遅延に巻き込まれて 8:45 ぐらいに到着. 電源ケーブルの配線などをやりました. Vim…
結構前ですが,mattn さんが小さい markdown ライブプレビューアプリ mkup をつくっていて,そういえば僕も合う markdown ライブプレビューアプリが無いなぁと思っていたのを思い出したので,オレオレ markdown プレビューアプリ Shiba をつくってみました.…
以前第一回2048AIコンテスト 結果報告という記事を見かけて,興味がわいたので 2048 の AI について調べてみました. 2048 は 4x4 のパズルゲームで,ルールは実際にやってもらったほうが分かりやすいぐらい簡単なものですが,テンポが良くて結構ハマりまし…